反社チェックサービス【RISK EYES(リスクアイズ)】

TOP > お知らせ一覧 > 2/18(火)IPO審査で反社リスクを問われたらどうする? 基準や過去の取引失敗事例から学ぶ体制構築の実務対応セミナーのお知らせ

お知らせ詳細

2025年01月17日

2/18(火)IPO審査で反社リスクを問われたらどうする? 基準や過去の取引失敗事例から学ぶ体制構築の実務対応セミナーのお知らせ


平素より、反社チェックサービス「RISK EYES」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、弁護士法人直法律事務所 代表弁護士 澤田 直彦 氏をゲストにお招きし、役員や取引先のリファレンスチェックの重要性や、効率的なリスク管理体制の構築方法について解説します。

セミナー申し込みページ

◆こんな方におすすめ
・IPO準備中の企業でガバナンス体制の整備を担う法務部、総務部、管理部門
・スタートアップや成長企業の経営層、CFO
・従業員や役員採用時のリファレンスチェックの具体的な方法を知りたい方
・取引先とのリスク管理に課題を感じている担当者

◆プログラム 開場〈13:50〉
 1. IPOの基本

 2. 反社チェックがIPO審査で重視される理由

 3. IPO審査における法務の実務対応と反社チェックのポイント

 4. 万が一反社と関与してしまった場合の対応

 5. IPO/上場企業における取組のレベル感

 6. 実務対応

 7. 質疑応答


今後も、より一層のサービス向上に努めてまいりますので、引き続きRISK EYESをご愛顧いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。