catch-img

安心して取引先するために、企業調査・リスク管理を見直そう 今から始める反社チェック

22年3月24日(木)に、企業間集金/代金回収・請求業務代行サービス「請求まるなげロボ」を提供する株式会社ROBOT PAYMENTと、与信管理業務を効率化させるクラウドサービス「アラームボックス」を提供するアラームボックス株式会社と合同で開催するセミナーに登壇いたしました。

安心して取引を行っていくために「どのようなリスク管理方法があるのか」を知り、「自社に一番合ったリスク回避法」をお話した本セミナー。

「まだ企業審査の際に反社チェックを取り入れていない」というご担当者様向けに、反社チェックパートで対談した内容をお届けします。

【参考】より深く知るための『オススメ』コラム

👉企業を守る反社チェックとは 知っておくべき概要と具体的なやり方

👉反社チェック(コンプライアンスチェック)を無料で行う方法

👉データベースを使って無料で企業情報を調査する方法を解説

【初心者必見】反社チェックのやり方・業務フローまとめ

無料ダウンロード

目次[非表示]

  1. 1.反社チェックとは?どのようなときにチェックする?
  2. 2.反社排除対策をしなかったときに実際に起こったトラブルとは
  3. 3.反社チェックを今から始めたいときどうすればいいか?
    1. 3.1.Google検索時のポイント:ネガティブワードを掛け合わせる
    2. 3.2.Google検索時のポイント:法人名・代表者名を検索
    3. 3.3.Google検索時のポイント:反社チェックの結果を残す
  4. 4.反社チェック専用ツールを使うメリット
    1. 4.1.反社チェックの結果を残す工数の削減
    2. 4.2.もしもの「保険」になる、一律のやり方で行う反社チェック
  5. 5.まとめ 企業審査に反社チェックを取り入れよう

▶とりあえずダウンロード!【無料で反社チェックの事例を学ぶ】
反社チェックツールRISKEYESサービスサイト

反社チェックとは?どのようなときにチェックする?

反社会的勢力に利益供与NGのイメージ

近年、企業審査として、与信チェックと反社チェックはセットでやるべき、と考えられるようになってきています。

反社チェックとは、自社に関わる従業員・株主・取引先・仕入れ先、あらゆる人物や企業が反社会的勢力に関与してないかをチェックし、『企業が反社へ資金を渡してしまう』という事態を防ぐことです。

反社会的勢力の弱体化には、活動資金を渡さないのが一番。反社チェックとは『企業からの資金流出を断とう!』という反社排除対策のひとつです。

実は暴力団排除条例が全国に施行されており、企業は反社会的勢力に利益供与してはいけないと定められています。
そうでなくても、コンプライアンス順守していないと、すぐにSNSで炎上してしまう時代。

世間では、反社会的勢力と付き合う=コンプライアンス違反と捉えられます。


  元AKBラーメン店主、取引先に「反社と繋がっている」と「ウソ」の連絡され「麺オタク」を提訴へ - 弁護士ドットコムニュース 「バイトAKB」として活動していた元アイドルで、現在は人気ラーメン店を経営する梅澤愛優香さん(24)が、トラブルに見舞われ、今秋にも予定していた新店のオープンを見送る事態となっている。新店で使う具材を... 弁護士ドットコム

先日、ラーメン屋を営んでいる元AKBグループの梅澤愛優香さんが「反社会的勢力と関係がある」と中傷を受け、提訴されていました。

取引先からは、「梅澤さんが反社とは関係がない、とはっきりしなければ仕事はできない」と契約を保留され、予定していた新規出店ができなくなったそうです。

いくら梅澤さんが「反社との関係は全くない」といっても、ないものを証明はできないですよね。煙が立つこと自体が経営へ打撃を与えてしまうので、とにかく「反社のハの字も出さない」ことが重要です。

※企業の危機管理としては、真偽問わず、反社性を帯びている関係が露呈しそうになった場合に、いかにメディアに取り上げられないようにするか、世間に報道される前にどのように対処するのかが重要になります。

<参考記事>

  【弁護士解説】反社排除における企業リスク 反社チェックを行うべき7つのポイント 反社会的勢力の排除における企業リスクについて弁護士が解説。反社チェックサービスなどを用いて「事前の企業調査」を行うことが保険となります。 RISK EYES


ただ、そうはいっても、どこから反社会的勢力が入り込むかは予想できません。

そのため、企業審査のひとつとして与信チェックと一緒に反社チェックすることで、『入口でブロックしましょう』というのが企業が行う反社排除対策としてのスタンダードなやり方です。


反社排除対策をしなかったときに実際に起こったトラブルとは

皆さんの記憶に強烈に残っている事例として、3年前に起こった吉本興業の闇営業問題を上げさせていただきます。

  吉本興業の岡本社長が会見、「反社排除の対策が不十分だった」 吉本興業の岡本社長が会見、「反社排除の対策が不十分だった」|所属タレントの「闇営業」問題に揺れる吉本興業(株)(TSR企業コード: 575599758、大阪市中... ORICON NEWS

芸人が反社から資金を受け取ってしまっていたということで大問題になりました。社長の会見では、反社チェックが形式にとどまり機能していなかったことが語られ、「コンプライアンス意識が低過ぎる」と批判を浴びていました。

つまり、反社会的勢力の排除が徹底できていない=コンプライアンス意識が低いと叩かれる要因になるということです。

2つ目の事例として、毎年50億円の売上をあげていた安定した会社が、『社長が反社との「密接交際者」にあたる』と警察より公表があった2週間後に倒産したという報道がありました。

  社長が暴力団と食事したツケ…「会社は倒産します」突然の失業 「社長が暴力団関係者との食事会に参加していたと、警察から問題視されている」—。4月、地場大手の設備工事会社(大分市)が福岡市などの支店...「社長が暴力団関係者との食事会に参加していたと、警察から問題視されている」—。4月、地場大手の設備工事会社(大分市)が福岡市などの支店... 西日本新聞me

社長は相手に対し、「定期的に食事をするメンバーの1人だったが反社だとは知らなかった」そうです。

また、倒産後、この企業の元従業員は、再就職したくても書類審査がなかなか通らない事態に陥っているとのこと。いくら「社長の食事仲間が反社だった」「会社は健全だった」といっても、「反社と付き合っていた会社の元従業員」のレッテルが外れないのです。

『反社と付き合う』ということのは、従業員を路頭に迷わせることでもあります。貸し倒れと同じくらい、会社や従業員に損害を与えることだと認識を強めてください。

関連記事:事例でみる反社 企業リスクを回避するには

  事例でみる反社 企業リスクを回避するには 反社チェック・コンプライアンスチェックはどんな業種・規模でも行うべきです。 反社会的勢力との関わりが露見してしまうと、信用が失墜し、金融機関からは融資が止められてしまい、最終的には倒産に繋がってしまう恐れがあります。 「うちは大丈夫」は通用しないほど、反社会的勢力は巧妙に一般企業に入り込んでくるので、少しでもリスクを下げるために事前の対策を行うことが大事です。 ここまで反社会的勢力との付き合いがあると大変になると述べてきましたが、実際に発覚するとどうなるか、事例を元に解説していきます。 RISK EYES


反社チェックを今から始めたいときどうすればいいか?

調査会社に依頼して数万円のコストをかける方法から、反社チェック専用ツールを使う方法まで、いくつか方法があります。

まだ何もやってない企業であれば、Google検索から始めてください。

  1. Google検索時のポイント:ネガティブワードを掛け合わせる

普通に取引先を検索すると、ページが膨大に出てきてしまう時があります。

Google検索で困る事例

オススメのやり方としては、検索したいワードに、反社・暴力団・逮捕・起訴・容疑など、ネガティブなワードを掛け合わせての検索です。

ネガティブなワードが含まれるページに絞り込まれるので、確認したい情報にアクセスしやすくなります。

Google検索で反社チェックするポイント①

  1. Google検索時のポイント:法人名・代表者名を検索

法人名だけではなく、代表者名も検索してみてください。別名義の会社で問題起こしていた、といったこともあります。

  1. Google検索時のポイント:反社チェックの結果を残す

ここが一番重要ですが、反社チェックをした結果を残してください。残した結果がなにか起こった際の『保険』になります。

反社チェックの結果を残してリスクヘッジ

企業審査したのに、実は相手が反社と関与していた!」ということが起こったときに、「企業審査をしっかりやってたんです」と証明できるか否かで、その後の第三者からの印象が大きく変わります。

反社チェックは、チェックすることも重要ですが、結果を残すことも重要です。


反社チェック専用ツールを使うメリット


専用ツールを使うメリットとしては、「工数削減」と「一律のチェックができること」です。

  1. 反社チェックの結果を残す工数の削減

反社チェックツールを提供している各社、さまざまな特長がありますが、各社共通していえることは「反社チェックをした結果を残す」作業が各段に楽になるところです。

「反社チェックの結果を残す」といいましたが、Google検索だと検索履歴が残りませんよね。

いつ・誰が・どんな検索条件で検索して、どんな結果を見て、どんな判断をしたのか?
Google検索の場合、これらを手動で残さなければいけません。また、何か起こったときにすぐに結果を提出できる状態にしておかないと「保険」の意味がありません。

反社チェック専用ツール「RISK EYES」で検索した場合のフロー


図右上にありますが、弊社がGoogle検索していたころは、結果を残す作業で下記を実施していました。

  1. Excelで取引先台帳をつける
  2. 共有フォルダに反社チェックフォルダを作る
  3. あいうえお順のフォルダを作る
  4. 取引先名フォルダを作る
  5. 結果を保存する

反社チェック専用ツールを使うと、どのサービスでも自動で検索履歴が残ります。

  1. もしもの「保険」になる、一律のやり方で行う反社チェック

反社チェック初心者イメージ

Google検索は自由に検索できるかわりに、検索している人のさじ加減でチェックできてしまいます。

リスクが発生したときの「保険」として反社チェックをしているのに、いざ問題が起こったときに企業審査のやり方として第三者が納得できない手法でチェックしていると意味がないということです。

専用ツールを使えば一律のやり方で反社チェックすることができ、ミスや不正の監視・抑止ができます。

​​​​​​​関連記事:IPO準備にはなぜ反社チェック(コンプライアンスチェック)が必要なのか?上場基準の反社会的勢力排除の体制づくりについて解説

  IPO準備にはなぜ反社チェック(コンプライアンスチェック)が必要なのか? 反社会的勢力排除の体制づくりについて解説 IPO準備企業にとって落とし穴になりかねないのが「反社チェック」です。近年は暴力団排除条例などで暴力団構成員は減少傾向にありますが、その分だけ目立たないようにうまく社会に溶け込んでいます。 例えば、まったく関わりがないと思われるような企業も、裏では反社会的勢力と密接な関係だったり、社員の中に紛れていたりもします。 そうした企業と取引などがあると、上場審査の際に引っかかって、それまでの準備が水の泡になってしまうことがあります。 そのため、IPO準備企業は、必ず反社チェックを行わなければなりません。今回はその方法やポイントなどを紹介いたします。 RISK EYES


まとめ 企業審査に反社チェックを取り入れよう

与信チェックと反社チェックイメージ

企業間取引時に、与信チェックを行うことは当たり前になってきましたが、反社チェックも実施しないと、貸し倒れと同じくらい会社や従業員に損害を与えることだとご認識いただけたかと思います。

もし、はじめから反社チェック専用ツールの導入が難しければ、まずはGoogle検索からでも大丈夫です。企業審査のひとつに「反社チェック」を取り入れていただければと思います。

関連記事:企業を守る反社チェックとは 知っておくべき概要と具体的なやり方
関連記事:反社チェックのネガティブ情報発見時の対処法とは​​​​​​​

  企業を守る反社チェックとは 知っておくべき概要と具体的なやり方 反社会的勢力と付き合わないために何を行わなければならないのか?今回は反社会的勢力を事前に確認する反社チェックについて、概要や具体的なやり方について紹介していきます。 RISK EYES
  反社チェックのネガティブ情報発見時の対処法とは 反社チェックを行っていると、ネガティブな情報がヒットしてしまうことがあります。 その際、どういった行動を取ったほうが良いかを事前に知っておくことで、慌てることなく対処することができます。 今回は同姓同名の個人や同名企業ヒット時の確認の仕方や、実際にネガティブ情報がヒットしてしまったときの対処法について解説します。 RISK EYES


宮澤 裕子
宮澤 裕子
2016年にソーシャルワイヤー株式会社に入社。 同社の屋台骨であるプレスリリース配信サービス『@Press』のサービス企画を経た後、反社チェックサービス『RISK EYES』の立案から携わる。 2017年10月サービス提供開始以降、責任者として毎期150%以上の成長を達成。 現在は、姉妹サービス『@クリッピング』とともに、『RISK EYES』のマーケティング施策の企画立案およびサービス開発を担当。
▼反社チェックツールを無料で試してみる
反社チェック無料トライアル